トヨタ傘下の自動車メーカー 一覧【子会社、関連会社、提携】

※この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。

トヨタ自動車は国内に本社を置く半数の自動車メーカーと資本関係を持つ。ここでは独自の自動車ブランドを展開する会社について、トヨタ自動車の子会社、関連会社、提携関係に分けて掲載する(2023年3月時点)。

なお、同一ブランドの自動車を生産する会社は除いた(例:トヨタ車体、トヨタ自動車東日本など多数)。レクサスはトヨタ自動車に含まれるため、除いた。

トヨタ自動車の子会社(2社)

トヨタ自動車の子会社で独自のブランドを持つ自動車メーカーは次の通り。子会社とは、トヨタ自動車に経営を支配されている会社をいう。

日野自動車

ダイハツ工業

日野自動車は上場会社(東証プライム)であり、トヨタ自動車とは親子上場の関係にある。ダイハツ工業はトヨタ自動車の完全子会社であり、2016年に上場を廃止した。

詳細『トヨタ自動車とダイハツ、日野自動車の関係と違い

トヨタ自動車の関連会社(1社)

トヨタ自動車の関連会社で独自のブランドを持つ自動車メーカーは次の通り。関連会社とは、トヨタ自動車から重要な影響を受けている会社をいう。

SUBARU

SUBARUは上場会社(東証プライム)である。2019年、資本業務提携により、トヨタ自動車の関連会社となった。SUBARUから見たトヨタ自動車は、「その他の関係会社」である。

トヨタ自動車の子会社と関連会社を合わせて「トヨタグループ」という。トヨタグループに所属する子会社と関連会社は、一般に「トヨタ傘下」「トヨタ系列」などと呼ばれる。

詳細『トヨタ自動車とマツダ、スズキ、スバルの資本関係と提携

トヨタ自動車と資本提携を締結する会社(3社)

トヨタ自動車と資本提携を締結する自動車メーカーは次の通り。資本提携とは、経営権を取得しない範囲で株式を取得し提携することをいう。※詳細:トヨタの資本提携、業務提携など 一覧

マツダ(業務資本提携)

スズキ(資本提携)

いすゞ自動車(資本提携)

SUBARUの場合は、トヨタ自動車との資本業務提携により関連会社となった。これはトヨタ自動車が所有するSUBARU株式が20%を超えたためである。

一方、提携関係3社は関連会社となるほど株式を取得されていないため、関連会社とはなっていない。3社のいずれの株式もトヨタ自動車が所有する割合は5%程度である。

よって、これら3社を「トヨタ傘下」と呼ぶのは適切ではない。3社は一般に「トヨタグループ」には含まれず、より広い概念である「トヨタ陣営」などと呼ばれる。

詳細『トヨタ自動車とマツダ、スズキ、スバルの資本関係と提携

詳細『トヨタ自動車とダイハツ、日野自動車の関係と違い

トヨタ陣営以外

トヨタ陣営に対して、日産自動車と三菱自動車工業が仏ルノーとのアライアンスを構成している。また、本田技研工業(ホンダ)は国内では単独で生き残りを図る。

詳細『ルノー・日産・三菱自動車の資本関係を分かりやすく解説

【 子会社 関連会社 一覧 】
トヨタ自動車 ホンダ 日産 スズキ スバル マツダ 日野自動車 いすゞ 三菱自動車

親会社と子会社、関連会社とは

「親会社」「子会社」もしくは「その他の関係会社」「関連会社」の関係を下の図に示す(数字は議決権の所有割合)。これらを全てまとめて「関係会社」と呼ぶ。

資本関係説明

基本的に、図に示す議決権の所有割合によって関係が決まることが多い。ただし、その会社の重要性や具体的な関係などを考慮する場合もあり、常に議決権の所有割合によって決まる訳ではない。

【関連記事】
トヨタとホンダ、日産の社長、学歴と経歴【大手自動車3社】
デンソーと豊田自動織機、アイシンなどトヨタグループの社長、学歴と経歴

タイトルとURLをコピーしました