トヨタグループはトヨタ自動車と子会社577社、関連会社および共同支配企業165社で構成される(2024年3月時点)。※子会社と関連会社の違いはコチラ
トヨタ自動車の子会社
トヨタ自動車の子会社は下記の通り。議決権の( )内は間接所有割合で内数。
| 連結子会社 | 議決権(%) |
| トヨタモビリティ東京㈱ | 100.00 |
| 日野自動車㈱ | 50.19 |
| ダイハツ工業㈱ | 100.00 |
| トヨタモビリティパーツ㈱ | 54.08( 3.08) |
| トヨタ車体㈱ | 100.00 |
| トヨタ自動車九州㈱ | 100.00 |
| トヨタ自動車東日本㈱ | 100.00 |
| トヨタファイナンシャルサービス㈱ | 100.00 |
| トヨタファイナンス㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーター ノースアメリカ㈱ | 100.00( 0.10) |
| 米国トヨタ自動車販売㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターエンジニアリング アンドマニュファクチャリングノース アメリカ㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングケンタッキー㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングインディアナ㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングテキサス㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モータークレジット㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ ファイナンシャルセービング バンク㈱ | 100.00(100.00) |
| カナダトヨタ㈱ | 51.00 |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングカナダ㈱ | 100.00 |
| トヨタ クレジット カナダ㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングバハ カリフォルニア㈲ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリンググアナファト㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターヨーロッパ㈱ | 100.00 |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングチェコ㈲ | 100.00(100.00) |
| トヨタフランス㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングフランス㈱ | 100.00(100.00) |
| イタリアトヨタ㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターファイナンス(ネザーランズ)㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタセントラルヨーロッパ㈲ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリングターキー㈱ | 90.00( 90.00) |
| 英国トヨタ㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ モーターマニュファクチャリング(UK)㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ ファイナンシャルサービス(UK)㈱ | 100.00(100.00) |
| トヨタ自動車(中国)投資㈲ | 100.00 |
| 広汽トヨタエンジン㈲ | 70.00( 10.29) |
| トヨタ モーターファイナンスチャイナ㈲ | 100.00(100.00) |
| トヨタキルロスカ自動車㈱ | 89.00 |
| アストラ・ダイハツ・モーター㈱ | 61.75( 61.75) |
| インドネシアトヨタ自動車㈱ | 95.00 |
| トヨタ モーター アジアパシフィック㈱ | 100.00 |
| タイ国トヨタ自動車㈱ | 86.43 |
| トヨタ ダイハツ エンジニアリング アンドマニュファクチャリング㈱ | 100.00( 0.00) |
| トヨタ リーシングタイランド㈱ | 87.44( 87.44) |
| トヨタ モーターコーポレーションオーストラリア㈱ | 100.00 |
| トヨタ ファイナンスオーストラリア㈱ | 100.00(100.00) |
| アルゼンチントヨタ㈱ | 100.00( 0.00) |
| ブラジルトヨタ㈲ | 100.00 |
| 南アフリカトヨタ自動車㈱ | 100.00(100.00) |
その他 529社
【 関連記事 】
・トヨタとデンソー、アイシンの関係と違い
・トヨタを知る! おすすめの本を紹介【生産方式やカイゼンなど】
トヨタ自動車の関連会社
トヨタ自動車の関連会社は下記の通り。議決権の( )内は間接所有割合で内数。
| 持分法適用関連会社 | 議決権(%) |
| ㈱デンソー | 20.58( 0.00) |
| ㈱SUBARU | 20.44 |
| ㈱豊田自動織機 | 24.69( 0.00) |
| ㈱アイシン | 24.85( 0.02) |
| ㈱ジェイテクト | 22.57( 0.03) |
| 豊田合成㈱ | 43.71( 0.01) |
| 愛知製鋼㈱ | 23.92( 0.00) |
| トヨタ紡織㈱ | 32.46 |
| 豊田通商㈱ | 21.79( 0.05) |
| トヨタ不動産㈱ | 24.46( 5.00) |
| 一汽トヨタ自動車㈲ | 50.00( 4.23) |
| 広汽トヨタ自動車㈲ | 50.00( 19.50) |
| 広汽日野自動車㈲ | 50.00( 50.00) |
その他 下記を含む152社
【トヨタの下請けで働くなら】
高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」
トヨタ自動車の子会社ランキング
就活用の口コミサイト「就活会議」では、社員・元社員により「年収」「スキルアップ」「福利厚生」「将来性」などの評価項目を集計し、数値化している。ここではトヨタ自動車の国内子会社について、総合評価のランキングを掲載する。
| 順位 | 連結子会社 | 総合評価 |
| 1 | トヨタ車体㈱ | 3.7 |
| 2 | トヨタファイナンス㈱ | 3.4 |
| 3 | トヨタファイナンシャルサービス㈱ | 3.3 |
| 3 | トヨタモビリティパーツ㈱ | 3.3 |
| 5 | ダイハツ工業㈱ | 3.2 |
| 5 | トヨタ自動車九州㈱ | 3.2 |
| 7 | ダイハツ九州㈱ | 3.1 |
| 8 | トヨタ自動車東日本㈱ | 2.9 |
| 9 | 日野自動車㈱ | 2.7 |
| 9 | トヨタモビリティ東京㈱ | 2.7 |
子会社のトップはトヨタ車体となった。特に「福利厚生」の評価が高い。トヨタ車体はトヨタグループにおいて、トヨタブランドのミニバンやSUVの製造・販売を担う。2位のトヨタファイナンスはトヨタグループの金融事業における国内の中核会社である。
なお、トヨタ自動車の総合評価は4.5で、子会社の評価を大きく引き離した。評価の詳細や、口コミの内容は以下の出典サイトにて。
各会社の評価の詳細や、口コミの内容は以下の出典サイトにて。
【出典】
企業の口コミ、ES・面接情報が見れる「就活会議」
・就活生向け。
・社員や元社員・内定者の口コミや評価を掲載。
・無料、ログイン必要。
トヨタ自動車の関連会社ランキング
就活用の口コミサイト「就活会議」では、社員・元社員により「年収」「スキルアップ」「福利厚生」「将来性」などの評価項目を集計し、数値化している。ここではトヨタ自動車の国内関連会社について、総合評価のランキングを掲載する。
| 順位 | 関連会社 | 総合評価 |
| 1 | ㈱デンソー | 4.2 |
| 2 | 豊田通商㈱ | 3.9 |
| 3 | ㈱豊田自動織機 | 3.7 |
| 4 | ㈱アイシン | 3.5 |
| 5 | ㈱ジェイテクト | 3.4 |
| 6 | ㈱SUBARU | 3.1 |
| 6 | 豊田合成㈱ | 3.1 |
| 6 | 愛知製鋼㈱ | 3.1 |
| 9 | トヨタ紡織㈱ | 3.0 |
関連会社のトップはデンソーとなった。2位は総合商社の豊田通商、3位はトヨタグループの母体である豊田自動織機と続く。関連会社の評価はおおむね、子会社の評価よりも高くなっている。トヨタグループでの序列が高い企業が上位を占めた。
評価の詳細や、口コミの内容は以下の出典サイトにて。
【出典】
企業の口コミ、ES・面接情報が見れる「就活会議」
・就活生向け。
・社員や元社員・内定者の口コミや評価を掲載。
・無料、ログイン必要。
【 子会社 関連会社 一覧 】
トヨタ自動車 ホンダ 日産 スズキ スバル マツダ 日野自動車 いすゞ 三菱自動車 デンソー 豊田自動織機 アイシン ジェイテクト 豊田合成 トヨタ紡織 豊田通商 ルネサス 住友電工 ブリヂストン 住友ゴム
