ホンダの子会社と関連会社 一覧

ホンダグループは、本田技研工業と連結子会社339社、持分法適用会社(関連会社と非連結子会社)67社で構成される(2022年3月時点)。※子会社と関連会社の違いはコチラ

本田技研工業の子会社

本田技研工業の子会社は下記の通り。議決権の( )内は間接所有割合で内数。

子会社議決権(%)
㈱本田技術研究所100
㈱ホンダファイナンス100
アメリカンホンダモーターカンパニー・インコーポレーテッド100
ホンダエアロ・インコーポレーテッド100
アメリカンホンダファイナンス・コーポレーション100.0(100.0)
ホンダディベロップメントアンドマニュファクチュアリングオブアメリカ・エル・エル・シー100.0(100.0)
ホンダエアクラフトカンパニー・エル・エル・シー100.0(100.0)
ホンダカナダ・インコーポレーテッド100.0(49.9)
ホンダカナダファイナンス・インコーポレーテッド100.0(100.0)
ホンダ・デ・メキシコ・エス・エー・デ・シー・ブイ100.0(99.8)
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッド100
ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド100.0(86.3)
ホンダファイナンスヨーロッパ・パブリックリミテッドカンパニー100.0(100.0)
ホンダバンク・ゲー・エム・ベー・ハー100.0(100.0)
ホンダターキー・エー・エス100.0(100.0)
本田技研工業(中国)投資有限公司100
本田汽車零部件製造有限公司100.0(100.0)
ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド100.0(3.2)
ホンダカーズインディア・リミテッド100.0(19.1)
ピー・ティ・ホンダ・プレシジョン・パーツ・マニュファクチュアリング100.0(5.0)
ピー・ティ・ホンダプロスペクトモーター51
ホンダ・マレーシア・エスディーエヌ・ビーエイチディー51
ホンダフィリピンズ・インコーポレーテッド99.6
台灣本田股份有限公司100
アジアホンダモーターカンパニー・リミテッド100
ホンダリーシング(タイランド)カンパニー・リミテッド100.0(100.0)
ホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッド89.0(25.0)
タイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッド72.5(35.3)
ホンダベトナムカンパニー・リミテッド70.0(28.0)
ホンダモトール・デ・アルヘンティーナ・エス・エー100.0(99.7)
ホンダサウスアメリカ・リミターダ100
バンコホンダ・エス・エー100.0(100.0)
ホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダ100.0(100.0)
モトホンダ・ダ・アマゾニア・リミターダ100.0(100.0)

その他 305社

本田技研工業の関連会社

本田技研工業の関連会社は下記の通り。議決権の( )内は間接所有割合で内数。

関連会社議決権(%)
日立アステモ㈱33.4
テイ・エス テック㈱23.2(0.1)
㈱エフ・シー・シー21.9
㈱エイチワン21.5
武蔵精密工業㈱25.1
㈱ジーテクト30.3
広汽本田汽車有限公司50.0(10.0)
東風本田汽車有限公司50.0(10.0)
東風本田発動機有限公司50.0(10.0)
ピー・ティ・アストラホンダモーター50

その他 57社

【 子会社 関連会社 一覧 】
トヨタ自動車 ホンダ 日産 スズキ スバル マツダ 日野自動車 いすゞ 三菱自動車 デンソー 豊田自動織機 アイシン ジェイテクト 豊田合成 トヨタ紡織 豊田通商 ルネサス 住友電工 ブリヂストン 住友ゴム

【 関連記事 】
ホンダジェットの赤字と債務超過 推移
ホンダと日立製作所と日立Astemo(日立アステモ)の関係
ホンダとテイエステック、ジーテクト、武蔵精密工業、FCC、エイチワンの関係

タイトルとURLをコピーしました