NTTとドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの違いと関係

※この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。

日本電信電話はNTTグループの持株会社である。NTTグループは売上高10兆円、従業員数30万人を超える日本を代表する企業グループとなっている。ここでは、日本電信電話とNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの違いと関係を見ていく(2023年3月時点)。

日本電信電話とNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの資本関係

日本電信電話(いわゆるNTT)とNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの資本関係を図に示す。

ntt-docomo-communication-relationship-2023

※記事本文や説明用の画像は、ご自由に引用して頂けます。ただし、記事へのリンクをお願いします。

ntt-nttdata-group-relationship-2023

「子会社」とは「親会社」が経営を支配している会社である。日本電信電話は918社の子会社と145社の関連会社を抱える。「関連会社」とは「その他の関係会社」が重要な影響を与えることができる子会社以外の会社である(詳細は文末)。

※関連記事:日本電信電話(NTT)の子会社 一覧

NTTとは(事業内容)

NTTグループは次の4つのセグメントを抱える。このうちNTTドコモ、NTTコミュニケーションズは総合ICT事業に含まれる。NTTデータはグローバル・ソリューション事業に含まれる。

・総合ICT事業
・地域通信事業
・グローバル・ソリューション事業
・その他(不動産、エネルギー等)

NTTコミュニケーションズやNTTデータ、NTTコムウェアの正式な社名は「エヌ・ティ・ティ・」と書く。NTTドコモは2013年にカタカナからアルファベットの「NTT」へ社名を変更している。

2002年の商業登記規則等の一部改正により、社名にローマ字(アルファベット)が使えるようになった。そのため、2002年以前に設立された会社は「エヌ・ティ・ティ・」のようにカタカナでアルファベットを書く。

日本電信電話の総合ICT事業

NTTドコモと日本電信電話は、NTTドコモが子会社、日本電信電話が親会社という関係である。2020年、日本電信電話は上場する子会社であったNTTドコモを完全子会社化した。

ntt-docomo-communication-relationship-2023

さらに2022年、NTTコムウェアとNTTコミュニケーションズをNTTドコモの子会社とし、現在の体制となっている。NTTコムウェアとNTTコミュニケーションズはNTTドコモの子会社であるが、日本電信電話の子会社でもある。

日本電信電話のグローバル・ソリューション事業

2022年~2023年にかけてNTTデータは持株会社制へ移行し、次のような資本関係の変更があった。

ntt-nttdata-group-relationship-2023

※関連記事:NTTデータの親会社と子会社 一覧

持株会社制に移行前は、NTTがNTTデータの親会社として存在したNTTは日本電信電話の子会社であった。持株会社制に移行後、NTTデータは日本電信電話の直接の子会社となり、社名をNTTデータグループへ変更した。

NTTデータグループの子会社としてNTTデータとNTT DATAが新規に設立された。これらの新設子会社がそれぞれ国内事業と海外事業に携わる。持株会社制に移行前のNTTデータと持株会社制に移行後のNTTデータは異なる会社である。

NTTデータグループは引き続き上場会社であり、日本電信電話とNTTデータグループは親子上場の関係にある。NTTデータグループは、NTTデータ経営研究所、NTTデータSMS、JSOL、クニエなどを子会社とする。NTTデータは、624社の子会社と51社の関連会社を抱えている。

日本電信電話の地域通信事業とその他の事業

地域通信事業には、東日本電信電話(NTT東日本)や西日本電信電話(NTT西日本)が含まれる。

その他(不動産、エネルギー等)には、NTTアーバンソリューションズやNTTファイナンスが含まれる。これらはいずれも日本電信電話の子会社である。

4社の社員・元社員による評価の比較

就活用の口コミサイト「就活会議」によると、日本電信電話とNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの社員・元社員による会社評価は次の通り。

日本電信電話 NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ
総合評価 3.73 4.26 4.34 3.90
年収・評価 3.5 4.1 4.2 3.5
やりがい 3.5 4.2 4.3 3.8
スキルアップ 3.7 4.0 4.5 4.1
福利厚生 4.2 5.0 5.0 4.3
成長・将来性 3.6 4.1 4.2 3.4
社員・管理職 3.7 4.4 4.4 3.6
ワークライフ 4.5 5.0 4.6 4.8
女性の働きやすさ 4.2 4.8 4.6 4.9
入社後のギャップ 3.1 3.8 3.9 3.5
退職理由 3.3 3.2 3.7 3.1

トップはNTTデータでNTTドコモが続く。親会社の日本電信電話は最下位という結果であった。各会社の評価の詳細や、口コミの内容は以下の出典サイトにて。

【出典】
企業の口コミ、ES・面接情報が見れる「就活会議」
・就活生向け。
・社員や元社員・内定者の口コミや評価を掲載。
・無料、ログイン必要。

親会社と子会社、関連会社とは

「親会社」「子会社」もしくは「その他の関係会社」「関連会社」の関係を下の図に示す(数字は議決権の所有割合)。これらを全てまとめて「関係会社」と呼ぶ。

資本関係説明

基本的に、図に示す議決権の所有割合によって関係が決まることが多い。ただし、その会社の重要性や具体的な関係などを考慮する場合もあり、常に議決権の所有割合によって決まる訳ではない。

【 関連記事 】
KDDIと京セラ、JCOM、沖縄セルラーの関係と違い
ソフトバンクとZホールディングス、ヤフー、ラインの関係

タイトルとURLをコピーしました