オービックって何の会社? どんな会社? 事業内容と企業研究

※この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。

オービックの事業について見ていく(2022年3月時点)。

オービックとは(ひと言で)

独立系SIerの一社。中小・中堅企業向けに強い、高収益企業。

※独立系SIer:大塚商会、富士ソフト、CSK、TIS、トランスコスモスなど多数

オービックの沿革

オービックは、1968年、大阪ビジネスとして設立された。1974年に商号をオービックと変更する。1998年には東証二部に上場を果たした。2004年にはオービックビジネスコンサルタント(現 関連会社)の株式を東証一部に上場した。

上場会社としてのオービックと業種

オービックは東証プライム市場に上場し、業種は「運輸・情報通信業」の「情報・通信業」に分類される。「情報・通信業」にはオービックの他、次の上場会社が名を連ねる。

・日本電信電話(NTT)
・ソフトバンクグループ
・ソフトバンク
・KDDI
・エヌ・ティ・ティ・データ
・Zホールディングス
・大塚商会
・野村総合研究所 など

オービックの業績と従業員の給与水準

オービックの売上高は直近10年で伸び続けている。2013年3月期には500億円台であった売上高は現在、800億円を超える。またオービックの利益率は極めて高い。直近10年で営業利益率が30%を下回ったことはなく、直近4年では50%を超える営業利益率を維持している。

【 2022年 3月期 】
売上高:895億円
営業利益:541億円
営業利益率:60.5%

高収益体質を反映し、従業員の給与も高水準にある。

従業員数:1,857人
平均年齢:36.2歳
平均年間給与:960万円

オービックの事業セグメント

オービッックはグループとして、次に示す4つのセグメントで事業を展開する。

・システムインテグレーション事業
・システムサポート事業
・オフィスオートメーション事業
・業務用パッケージソフト事業

2022年3月期におけるセグメント別の売上高は次の通り。システムインテグレーション事業とシステムサポート事業がオービック連結売上高の90%以上を占める。また業務用パッケージソフト事業は関連会社が単独で手掛けるため(後述)、オービックの連結売上高に貢献しない。

【 セグメント別 売上高 】
・インテグレーション:402億円(45.0%)
・サポート:424億円(47.4%)
・オフィス:71億円(8.0%)
・業務用:-(-)

なお全社消去分を含むため、セグメント別の売上高の合計はオービック連結売上高と一致せず、割合の合計は100%とならない。

グループにおける事業区分

オービックグループはオービックの他、次の子会社1社と関連会社2社で構成される。

【 子会社 】
・オービックオフィスオートメーション
【 関連会社 】
・オービーシステム
・オービックビジネスコンサルタント

各グループ会社において手掛けるセグメントは次の通り。

オービック

オービックは、システムインテグレーション事業において製造・販売と、システムサポート事業においてメンテナンス実施を手掛ける。

オービックオフィスオートメーション

オービックの子会社であるオービックオフィスオートメーションは、オフィスオートメーション事業において仕入・販売を手掛ける。

オービーシステム、オービックビジネスコンサルタント

オービックの関連会社であるオービーシステムはシステムインテグレーション事業において旧製品の保守などを手掛ける。もう一方の関連会社であるオービックビジネスコンサルタントは、業務用パッケージソフト事業において製造・販売を手掛ける。

なお、2021年3月期までオービーシステムと共に旧製品の保守などを手掛けていた新潟オービックシステムエンジニアリングは、株式売却によりグループから除外されている。

【 関連記事 】
SCSKって何の会社?
富士ソフトって何の会社?

タイトルとURLをコピーしました