兼松と兼松エレクトロニクス、兼松サステック、ホクシンの関係

※この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。

兼松は総合商社の一角とされるが、非資源に特化するなど堅実な経営に特徴を持つ。ここでは、兼松グループの上場会社である兼松、兼松エレクトロニクス、兼松サステック、ホクシンの関係を見ていく(2021年3月時点)。

兼松グループの資本関係

下の図に4社の関係を示す(数字は議決権の所有割合)。

兼松_資本関係

「子会社」とは「親会社」が経営を支配している会社である。「関連会社」とは「その他の関係会社」が重要な影響を与えることができる子会社以外の会社である(詳細は文末)。

兼松エレクトロニクスと兼松

兼松エレクトロニクスは上場するITベンダーである。兼松エレクトロニクスと兼松は、兼松エレクトロニクスが子会社、兼松が親会社という関係である。ともに上場会社であるため、親子上場となっている。

兼松エレクトロニクスの起源は、1968年に当時の兼松江商(現 兼松)の子会社として設立された兼松電子サービスである。その後、兼松エレクトロニクスへ社名を変更し、1987年に東証2部へ上場した。兼松エレクトロニクスの主要な子会社として、日本オフィス・システムが挙げられる。

兼松サステックと兼松

兼松サステックはジオテック(地盤改良)、木材加工などを手掛ける上場会社である。兼松サステックと兼松は、兼松サステックが子会社、兼松が親会社という関係である。こちらも親子上場である。

兼松サステックの起源は1916年と古く、久原鉱業の南方部タワオ農園とされている。1949年には日産農林工業として東証へ上場を果たした。1989年に兼松江商(現 兼松)と資本業務提携を締結し、社名を兼松日産農林に変更している。2016年に兼松サステックと社名を変更し、現在に至る。

ホクシンと兼松

ホクシンは中質繊維板(MDF)の首位であり、上場会社である。ホクシンと兼松は、ホクシンが関連会社、兼松がその他の関係会社という関係である。ホクシンは1950年に設立された北新合板が起源である。1985年にホクシンへの社名を変更し、翌年に大証に上場した。

2012年には大建工業(伊藤忠商事の関連会社)と業務資本提携を締結した。これに伴い大建工業は兼松と並び、ホクシンの大株主として名を連ねている。

その他の主要なグループ会社と兼松

その他に兼松の主要な子会社として兼松コミュニケーションズも挙げられる。こちらは非上場で、兼松の完全子会社である。

また、兼松の主要な関連会社としてカンタツが挙げられる。カンタツはシャープの子会社で、シャープの議決権所有割合は53.3%、兼松の所有割合は23.01%である。2020年12月、カンタツが不正会計を行っていたことがシャープより発表された。また、2021年3月時点において、約150億円の債務超過に陥っている。

債務超過とは【図解】

最後に「親会社」「子会社」もしくは「その他の関係会社」「関連会社」の関係を下の図に示す(数字は議決権の所有割合)。これらを全てまとめて「関係会社」と呼ぶ。

資本関係説明

基本的に、図に示す議決権の所有割合によって関係が決まることが多い。ただし、その会社の重要性や具体的な関係などを考慮する場合もあり、常に議決権の所有割合によって決まる訳ではない。

【商社に関する記事】

404 NOT FOUND – かいとビジネス
企業研究と業界研究のサイト 資本関係や事業内容、業績、沿革など
神戸製鋼と神鋼商事、日本高周波鋼業、神鋼鋼線工業の関係
日本の高炉メーカーは3社に集約された。日本製鉄、JFEスチール、そして神戸製鋼所である。神戸製鋼の売上は2兆円弱で推移し、他2社と比べると小粒ながらも、特色のある経営で知られている。 ここでは、神戸製鋼が傘下に擁するいくつかの上場会社につ...
タイトルとURLをコピーしました