GMOインターネットグループは、GMOインターネットと連結子会社106社で構成される(2021年12月時点)。※子会社と関連会社の違いはコチラ
GMOインターネットの子会社
GMOインターネットの子会社は次の通り。議決権の( )内は間接所有割合で内数。
| 連結子会社 | 議決権(%) |
| GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 | 51.8 |
| GMO-Z.com Pte.Ltd. | 100.0 |
| GMOグローバルサイン株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMO Global Sign Pte,Ltd. | 100.0(100.0) |
| GMOペイメントゲートウェイ株式会社 | 40.7 |
| GMOイプシロン株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com PAYMENTGATEWAY PTE,LTD. | 100.0(100.0) |
| GMOペイメントサービス株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com PAYMENT GATEWAY USA | 100.0(100.0) |
| GMOフィナンシャルゲート株式会社 | 57.4(57.4) |
| GMOペパボ株式会社 | 59.1(2.0) |
| GMOシステムトレード株式会社 | 100.0 |
| GMOメイクショップ株式会社 | 65.9 |
| GMOドメインレジストリ株式会社 | 100.0 |
| GMOデジロック株式会社 | 67.0 |
| GMOコマース株式会社 | 100.0 |
| GMOブライツコンサルティング株式会社 | 88.5 |
| GMOアドパートナーズ株式会社 | 58.3(48.4) |
| GMOアドマーケティング株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMO NIKKO株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMOインサイト株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMOソリューションパートナー株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMOメディア株式会社 | 66.4 |
| GMO TECH株式会社 | 54.1 |
| GMOリサーチ株式会社 | 54.5 |
| GMOくまポン株式会社 | 100.0(50.1) |
| GMOVenturePartners株式会社 | 100.0 |
| GMOVenturePartners3投資事業有限責任組合 | 40.0(33.6) |
| GMO Global Payment Fund投資事業組合 | 25.2(25.2) |
| GMOVenturePartners4投資事業有限責任組合 | 33.0(30.8) |
| GMO GFF投資事業有限責任組合 | 49.4(49.4) |
| GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 | 65.3 |
| GMOクリック証券株式会社 | 100.0(100.0) |
| 株式会社FXプライムbyGMO | 100.0(100.0) |
| 外貨ex byGMO株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com Forex HK,Limited. | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com Bullion HK,Limited. | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com Trade UK,Limited. | 100.0(100.0) |
| GMO-Z.com Securities (Thailand),Limited. | 99.9(99.9) |
| GMOクリックグローバルマーケッツ株式会社 | 100.0(100.0) |
| GMOコイン株式会社 | 95.3(74.4) |
| GMO-Z.com Delaware LLC. | 100.0 |
| GMO-Z.com Trust Company ,Inc. | 100.0(100.0) |
その他 63社
他に持分法適用関連会社 4社
【 関連記事 】
GMOインターネットって何の会社? 事業内容と企業研究
あおぞら銀行とGMOあおぞらネット銀行の違いと関係
【 子会社と関連会社 一覧 】
ソフトバンクグループ ソフトバンク KDDI 日本電信電話(NTT) NTTデータ 光通信 GMOインターネット メルカリ
